こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は、探偵事務所で働いていた方の体験談をご紹介します。
探偵事務所での仕事経験
私は探偵事務所で2年間アルバイトをしていました。時給が1200円で募集していたのと探偵事務所に興味があり募集をしました。
面接で採用されて、探偵事務所で働く事になりました。
最初の仕事は浮気調査でした。探偵の仕事の8割は浮気調査のようです。
浮気調査の内容は・・・
浮気をしている人物の顔を写真で確認して、証拠の現場を写真撮影します。
相手を待ち伏せしなければいけないので、時間がかかるときは10時間粘ったこともあります。
多額の報酬をいただいているので、失敗は許されません。
待ち伏せ先は空港が多く、人通りも多いので証拠写真を撮るのは大変でした。
ターゲットの人物が近づいてきたら記念撮影を撮るふりをしてバッチリとターゲットの人物の顔写真を撮ります。
浮気現場を押さえるために演技も必要なのです。
浮気現場を押さえるためにホテルの前で待ち伏せたりもしました。
ホテルから出てくるターゲットの人物を写真に収めるためにワゴン車に乗っての張り込み仕事が多いのです。
企業からの依頼や家出人調査も・・・
変わった仕事では、企業から依頼されて社員が仕事中にサボっていないかの確認の仕事もありました。
この仕事は簡単で、ターゲットの社員の車を追跡してパチンコ屋に入る瞬間を写真でおさめるだけなので、短時間で仕事が終わりました。
1番大変な仕事だったのが家出調査の仕事です。
家出した人がどこに住んでいるのか調査をしないといけないので遠方の距離まで調査に行かなくてはいけません。
県外まで出張して家出している人物がどこで生活をしているか把握しなければなりません。
警察機関ではないので調べるのも限界があり、時間とお金をかけても家出人が見つからないときもありました。
事件に巻き込まれている可能性もあるので、家出人を探すのは大変なことです。
探偵の仕事はやりがいもあるが・・・
探偵事務所に依頼してくる人はお金持ちが多いので、裁判の材料にする証拠をほしい人が多いのです。
やりがいのある仕事なのですが、失敗は許されないリスクもありました。
警察が踏み込めない民事的な裁判の証拠を収める仕事を請け負っていたので、いろいろな仕事がありました。
ストーカーの調査では・・・
ストーカーをしている男の証拠写真や住所を調べる仕事もありました。
ストーカーをしている相手は危険な人物も多くて、慎重に仕事をしていました。
ストーカーも待ち伏せをしているので、それに気づかれないようにストーカー行為をしている現場写真を収めます。
探偵事務所はやりがいのある仕事も多かったのですが、体力的な粘りが必要な仕事でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上です。
当サイトでは探偵事務所を地域別の一覧にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。